日本政策金融公庫の団体信用生命保険の会計処理は?

日本政策金融公庫から資金を調達する際に団信保険に加入する方も多いと思います。団信保険に加入した場合の保険料は経費になるのかならないのか、今回はこの団信保険に加入した際の経理処理について解説します。

団体信用生命保険とは?

団体信用生命保険とは、日本政策金融公庫から融資を受けた際に加入することができる保険です。

この保険は融資を受けた人が亡くなられた場合や高度障害者になられた場合に保険金により借入を弁済する制度で掛捨ての保険になります。

加入は任意となりますが、もしものときに家族や会社を守るために加入される方が多い保険となります。

加入者が日本政策金融公庫に支払う保険料のことを特約料といいますが、この特約料を支払う際の会計処理が個人と法人では違うため注意が必要となります。

個人事業主の取り扱い

個人事業主が支払った特約料は必要経費になりません。

さらに個人事業主の場合は生命保険料控除という仕組みがありますが、こちらの控除も受けることができないためご注意ください。

個人事業主の会計処理

個人事業主の場合は必要経費にならないため仕訳は「事業主貸」という勘定科目を使い以下のようになります。

借 方金 額貸 方金 額
事業主貸×××現金×××

※なお、一般的には保険金による債務弁済金は所得税が非課税となります。

法人の取り扱い

法人が支払った特約料は経費となるため損金に算入することができます。

法人の会計処理

法人の場合は経費となるため仕訳は以下のようになります。

借 方金 額貸 方金 額
保険料×××現金×××

※なお、法人の場合一般的には保険金による債務弁済金は益金となり課税の対象となります。

まとめ

今回は日本政策金融公庫から資金を調達する際の団体信用生命保険について解説しました。

加入手続きも簡単で多くの方が加入されていますが、個人と法人で会計処理が違い、個人では一切必要経費にはできないため取り扱いには注意が必要です。