〜小さな会社と個人事業主の心強いパートナー〜

数字の不安をなくし、あなたの挑戦を支える税務の伴走者に。

「経理や税務のことでいつもモヤモヤしている」
「自分で何とかしてきたけど、限界を感じている」
「ちゃんとした専門家に見てもらいたい」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

吉川拓税理士事務所では、小規模企業や個人事業主の方が“数字に強い経営者”として自信を持って事業に取り組めるように、税務・会計を軸とした継続的なサポートを提供しています。

① 顧問契約とは何か?

税理士との顧問契約は、"単なる申告業務の委託ではなく、経営者が孤独にならず、安心して事業を進めるための継続的な経営支援”です。

帳簿のチェックや申告書の作成だけではなく、

  • 「今、資金繰りはどのくらい余裕があるのか」
  • 「節税するなら、いつ・どんな方法がベストか」
  • 「この先の設備投資や融資の相談を誰にすればいいか」

といった日々の疑問や判断に、税務・会計のプロの視点からタイムリーに寄り添います。

②吉川拓税理士事務所が選ばれる理由

🎯 小さな会社・個人事業主の経営に特化

法人・個人問わず、年商1億円未満の企業様や個人事業主の経営支援を中心に行っています。
「大きな事務所では相談しづらい」と感じたことがある方も、ご安心ください。あなたの規模や状況に寄り添い、同じ目線でご支援いたします。

📊 単なる申告屋ではなく、数字で経営を支える伴走型支援

・月次試算表の見方や読み解き方もサポート
・損益・キャッシュの可視化と課題の発見
・「このままいくといくら税金が出るのか?」もお伝え

数字を使った「未来の経営判断」を支援するのが、当事務所のスタンスです。

💬 わかりやすく、話しやすい対応

「税理士に聞くのが恥ずかしい…」
「専門用語ばかりで、聞いてもわからない…」

そんな思いをさせないよう、“やさしい言葉で、丁寧に説明する”ことを徹底しています。どんなご相談でも、安心してお話しください。

🚀 スピード対応 × 柔軟な連絡手段

メール・チャット・LINE・電話など、ご希望のスタイルに応じた迅速な対応を心がけています。経営の現場で起こる小さな「困った」にすぐに寄り添える、フットワークの軽さが強みです。

③ 顧問契約で得られるメリット

1. 経理・税務の負担を削減し、本業に専念できる

経理や確定申告は思いのほか時間を取られます。苦手な業務に悩む時間を減らし、営業・商品開発・サービス改善など「本業にしかできないこと」に集中できます。


2. 節税・資金繰りを事前に計画できる

税金は「事前の準備」が何より大切です。
当事務所では、月次面談やデータの共有を通じて、「今の状態」から「決算までの見通し」を把握しながら節税・資金戦略をご提案します。


3. お金・経営の悩みを相談できる相手ができる

「この取引、どう処理すればいいの?」
「設備を買うとき、消費税は?」
「この融資、通る可能性あるかな?」

…そんな日常の疑問に、気軽に相談できる税理士がいる安心感は、数字には代えられません。


4. 金融機関や取引先に対する信頼力が高まる

税理士が関与し、正確な帳簿・申告をしていることで、金融機関・取引先への信用度がアップします。融資・新規取引など、今後の事業発展に好影響をもたらします。


5. 税務調査への不安が軽減

万が一の税務調査にも、事前の備え・調査対応・交渉まですべてお任せください。
独力では対応が難しい局面でも、税務のプロとしてあなたをしっかり守ります。

④よくある質問(FAQ)

個人事業主でも顧問契約は必要ですか?

はい。むしろ個人での経営こそ、経理・税務・資金管理の負担が大きくなります。将来の法人化を見据えたサポートも可能です。

他の税理士からの切り替えはスムーズにできますか?

はい、スムーズに移行できるようしっかりサポートします。現在の顧問税理士がいる場合でも、引継ぎに必要な対応についてもご相談いただけます。

顧問契約をする場合、どのくらいの頻度でやり取りすることになりますか?

ご希望に応じて対応いたします。基本的には月1回の連絡(メール・チャット等)や帳簿のチェックを行います。開業当初など頻繁なご連絡をご希望の方には、柔軟に対応可能です。

⑤顧問契約までの流れ

顧問契約締結までは以下のような流れとなります。

STEP1. お問い合わせ(無料)

STEP2. 初回ヒアリング・課題の整理(対面またはオンライン)

STEP3 .お見積り提示・ご契約

STEP4. 顧問契約締結・サポート開始・必要書類などの確認

⑥会計ソフトについて

利用ソフトの指定はありませんが、特にご希望がない場合は弥生会計を利用します。
クラウド会計は、freee・マネーフォワード・弥生会計オンラインが利用可能です。

※会計ソフトの利用料はお客様負担となります。

⑦料金案内

吉川拓税理士事務所では、開業後間もないお客様でも安心してご利用いただけるよう最安料金を月額10,000円〜に設定しております。さらに創業支援割引として創業後1年以内の事業者や49歳以下の方は最大1年間の割引が適用されますので、非常にリーズナブルな価格設定となっています。

料金は原則として前年の年商規模により定めています。

ご要望のサービスがありましたらお問い合わせフォームからご連絡ください。お見積書を発行いたします。

※ 創業支援割引として創業後1年以内の事業者や49歳以下の方は最大1年間の割引が適用されます。詳しくは以下のページをご覧ください。


(注)料金表は目安であり、取引の複雑さ、取引量の多さ、消費税の課税事業者か否か等により変動します。
 また年末調整等は別料金となります。
 個人事業主については、所得や控除の内容により所得税報酬規程に基づく料金がかかります。

⑧税理士紹介・ごあいさつ

ごあいさつ

こんにちは。「小さな会社と個人事業主の専門税理士」、吉川拓税理士事務所の吉川です。
私はこれまで10年以上、さまざまな小規模事業者・個人事業主のお客様をサポートしてまいりました。

「会計や税金のことは苦手」「こんな初歩的なこと聞いていいのかな」と悩む方こそ、ぜひご相談ください。専門用語を使わず、分かりやすく、親身にサポートすることを心がけています。

皆さまのビジネスが健全に、そして継続的に成長できるよう、誠実に伴走いたします。

資格・所属

  • 税理士(近畿税理士会所属)
  • 趣味:トイプードル、コーヒー、読書など

当事務所の代表についての詳細は以下をご覧ください。

⑨お問い合わせ・無料相談

「数字に強い経営者になる」その第一歩を。

税理士と契約することで、あなたの事業に「安心」と「前進」が生まれます。
ぜひ一度、無料相談をご活用ください。

お問い合わせ方法

  • 電話:070-8525-5426(平日10:00〜18:00)
  • お問い合わせフォーム

※初回相談は無料です(30分〜1時間)。
※オンライン(Zoomなど)での相談も可能です。

ご依頼にあたっての注意点

●ご契約は1年契約の更新制となり、料金は前年売上実績に応じ、契約更新の度に見直すものとします。
●料金は原則として口座引落によるお支払いをお願いしております。
●いかなる場合においても脱税・粉飾に関するご相談はお受けできません。
●国際税務や海外子会社がある場合、合併や分割等の組織再編業務はお受けできません。また、国際取引が多くある場合もお受けできません。